第 3回 『インストールの為の心構え』
最近良く聞かれるのが、「どのLinuxを入れたら良いのですか??」とか「初心者にはどれが良いですか?」です。

まず最初にお断りしますが御返事の内容は僕個人的な意見で他のLinuxユーザーとは、全く違うかもしれないのでそれをご理解いただいたということで、御返事します。

本来いくらフリーで雑誌のおまけにlinuxが付いているといっても最初は投資が必要です。本を色々読んだり、Linux紹介のホームページを探したり、また各地にあるLinuxのユーザーグループに参加したり、各メーリングリストを読んだり、それなりの労力と根性とお金が必要です。

僕自身最初はインストールする以前の問題でインストールしているwin95を消さずにfipsでパティーション割をするまで何度途中でやめたかわかりません。(fipsを最近また使いましたがやっぱりちょっと怖いですね)

僕が始めてLinuxをインストールしたのは主流がslsからslackwareへ変わるころでした。niftyのBBSで調べたり、本を調べたり、まだ今みたいに情報が氾濫して無かったからかえって良かったかもしれませんが結構大変でした。

何回も失敗してやっとインストールが出来た!といってもX-windowはまだ先の話。漢字変換なんて先の先と言う感じで今みたいに簡単(本当に簡単になってますよ!)KDEとかGnomeとかですぐ楽しめるもんじゃなかったです。

毎月雑誌を何冊か買い、ひとつの情報が欲しいが為にまた本を買い、始まったばかりのインターネットをするために東京まで福岡からダイアルアップで電話をかけ、今考えたらすごい投資です。僕もそれなりにはまだなってませんがお金と時間はかけてきたと思っています。ちょっと話がそれてきましたが、まあそれなりに覚悟してかかってくださいと言うことです。

ではLinuxはどれが良いかと言う質問ですが
簡単に言うとそのPCに無理なくインストール出来るもの??です。
??と思うかもしれませんが、PCに色々インストールして見ましたがディストロビュージョンとバージョンによっていとも簡単にインストールできたり出来なかったりするんです!同じようなハードウエアーでも、PCのメーカ違いでもありえるのです。ですからこのメーカだから大丈夫と言うことはありえないし、最新のPCにインストールするのは特に難しい事が有ります。

最近各PCメーカーがLinuxのインストールするための情報をWebで公開しているので僕も助かってます。とにかく色んな雑誌にlinuxが付いているので色々インストールしてみてください。うまくいったらwindowsをインストールするより簡単だったり、起動途中で止まってインストールどころじゃ無かったりとするはずです。それであなたが入れたいlinuxを決めた方が良いかと思います。
インストールをしてから次に使いやすさを考えた方が良いでしょうね。

最近まで僕が愛用していたDEC UrtraHi Note P100は中古で買った当時はcalderaがいとも簡単にインストール出来て愛用してました。その他のlinuxは結構大変でしたが、最近インストールし直したのはKondara1,.2でした、でもCalderaほど簡単じゃ無かったです。

現在KHCで販売しているyukiponyのベースで使っているHitachiフローラ P100はLANカードをさしてインストールするとセカンダリー側につないだCD-ROMの初期化中にお亡くなりになります。ですからそういう場合はプライマリー側のスレーブにCD-ROMを付けると言うことで回避すればいとも簡単にインストール出来ます。

もうひとつのyukiponyで使ってるP120の丸フローラは何故かredhat系のLinuxはインストール途中にanakonndaナンタラカンタラのエラーで止まってしまいます。このPCにはターボリナックスが簡単にインストール出来ます。

上記の三つの例の通り、インストールと言う事を見てもどのLinuxが良いかとは判断しにくいのです。どれも絶対インストールできないと言うことは殆ど無いのですが、それをするためにかける時間がもったいないので、僕はそこまではして無いだけです。だからこのLinuxをどうしても入れたいと言うのならそれなりに自分で調べなさい!と言うしかないのです。

まあ、色々厳しい事を書いてますが、楽しみながらやればそれが人から見れば苦労してるなと見えても自分は楽しみながらやっているので、『好きこそものの上手なれ』の世界です!

最後にNEC製のPCですが PC9801and9821系はNEC独自の仕様になってまして98NX系はDOS/Vと同じ(NECは発売当時は違うと言ってました)です。9801・21にはPlamoLinuxがサポートしてるので、Linuxを体験することが出来ます。(僕自身はX-windowの所で休憩??してます)やはりWebで検索かけてみるのが一番でしょうね。

そういえば最近インストールを細かく説明した雑誌が少ないように思われます。確かに以前より簡単になったのは確かですがあまりにも簡単な説明すぎて初心者の人には難しいかもしれませんね。まず本屋さんでインストールの仕方が自分にとってわかり易いと思う本を何冊か買っ
てください。RedHat系だったら殆ど同じような画面なので参考になるはずです。

僕らがlinuxを始めだ時はまだDOSやOS-9やCPMとか使っていたのでコマンドを使わなければ何も出来なかったのですが、最近パソコンを始めた方はwindowsからスタートしておられる方が多いのでコマンド一つ一つから覚えなくちゃいけないので大変でしょうが、とにかく始めの一歩を踏み出すためにも、地盤を固めるために色々トライしてください。

Linuxはどんどん進化してます。最先端について行くのは大変ですが現状ではまだまだ夢を見させてくれるOSだと僕は思ってます。難しいと思いながら始めると頭がガチガチになり難しくなります。が、何とかなると思いながら始めれば結構何とかなります。
発想の転換(頭の切り替え)をすれば、結構うまく行くと思います。
 


有限会社ケーエイチシー 〒806-0013 北九州市八幡西区清納1-2-30 
TEL 093-681-4618  FAX 093-681-4619 福岡県公安委員会許可第34618号古物商 
E-Mai:info@shop-khc.jp   URL:http://www.shop-khc.jp